2020/07/30
梅雨明けが待ち遠しい
キッズレスリング幼児クラスの江上あゆみです。
27日から30分長くなり、1時間半の練習時間になりました。
最初の1時間は
先週と同じメニューで
体操→アップ→技術練習などでしたが
残りの時間で少しずつ強化して行きました。
コロナの影響で経験した事の無い生活の中で
選手たちは出来る事を頑張っています。
レスリングの感覚が戻って来て、
タックルやガブリや投げのタイミングが
出来てきていると思います。
出来た喜びや取られて悔しい気持ちも戻って
「レスリング、楽しい!」が戻ってきてました。
幼児クラスも
馬跳びが出来るようになった選手や
タックルの勢いが上がった選手もいます。
出来なかった事が少しずつ出来るようになってきました。
休館する前に比べると
集中力も体力も気持ちも下がっていますが…。
今はチーム一丸となって
今までの素晴らしいチームの絆を戻しながら
選手、先生、保護者で
もっと上の目標を目指したいと思い、
今までキャプテンだった選手が6年生になったタイミングで、キャプテンを交代しました。
新しいキャプテン、副キャプテンで
ESKアカデミー、キッズレスリングを
今まで以上に盛り上げて行きたいと思います。
残念ながらコロナ感染者がまだ増えてきているので
気を抜かずに、3密に気を付けて
距離、換気、除菌をしていきます。
新体制になった
ESKアカデミー キッズレスリングで
これからも頑張って行きたいと思います。